Free cookie consent management tool by TermsFeed Update cookies preferences 2017年10月公開の小川の記事4本(執筆2本&登場2本) | 株式会社HAPPY ANALYTICS

2017年10月公開の小川の記事4本(執筆2本&登場2本)

2017年10月公開の小川の記事4本(執筆2本&登場2本)

 こんにちは。秘書です。

2017年10月に小川が執筆した記事や、小川が登場した記事をご紹介いたします。

■執筆した記事

1.KOBITブログ:

YouTube、Facebook、Insagram、Adobe AnalyticsなどGoogle アナリティクス以外のデータを「Google Data Studio」に取り込む方法

Google アナリティクス のレポーティング機能としてGoogle Data Studio(グーグルデータスタジオ)を活用している方も増えてきたと思いますが、Google Data Studio の活用方法はGoogle アナリティクにはとどまりません。Adobe Analyticsの変数をはじめとして、Facebook Insights、YouTube、Instagram など他のデータを取得して表示する方法をご紹介します。

目次

  • 1 Google Data Studioに取り込みができるデータソース
  • 2 具体的なデータ取得方法
  •  2.1 1:データソースを選択する
  •  2.2 2:データ接続を認証する
  •  2.3 3:データソースを選んでレポートを作成してみる
  • 3 データソース取り込み例

   ↓   詳細は下記リンクをクリックしてお読みください ↓

kobit.in

(2017年10月10日公開  KOBITブログ )

 

2.KOBITブログ:

GoogleTagManagerだけで完結。サイト埋め込みのYouTube再生行動をGoogle アナリティクスで取得する方法

Google Tag Manager(タグマネージャー)を利用して、簡単に自社サイトに埋め込んでいるYouTube動画の再生状況をGoogleアナリティクスで取得する方法をお伝えします。再生や停止された回数、どこまで動画を見たのかなどをイベントレポートで確認することができます。

目次

  • 1 Google Tag Managerで計測のための変数を有効にする
  • 2 再生・停止などを取得するためのカスタム変数を作成する
  • 3 動画を計測するための「トリガー」を作成する
  • 4 最後にタグを作成する
  • 5 Google アナリティクスでの確認方法

   ↓   詳細は下記リンクをクリックしてお読みください ↓

kobit.in

(2017年10月13日公開  KOBITブログ )

 

■登場した記事

3.株式会社 UNCOVER TRUTH ニュース:マルイ社の成功事例に学ぶ、デジタルマーケティング推進のヒント

 10月31日に開催されましたUNCOVER TRUTH社主催のセミナー の様子を記事にしていただきました。小川は第一部にて講演を行い、その後第三部のパネルディスカッションに登壇いたしました。

 今回のセミナーでは、ECサイト「マルイウェブチャネル」のデジタルマーケティングで成果を上げている株式会社エムアンドシーシステムの稲垣様と、Web接客ツールを提供している株式会社Sprocketの代表取締役深田様をゲストにお迎えしました。

 第一部では、小川は効果的なPDCAについての講演を行い、「リニューアルが効果的なとき」と「PDCAが効果的なとき」について、四象限のマトリクスを用いて整理する手法などをご紹介しました。

目次

  • 取り組むべきなのは「リニューアル」か?「PDCA」か?
  • 失敗を恐れず、ボリュームのあるデータをどんどん回すことが大事
  • Web上のパーソナライズは「コンテンツの出し分け」だけではない
  • 5年前からUX戦略に注力
  • 「ツールを導入しただけで終わり」にならないためには

   ↓   詳細は下記リンクをクリックしてお読みください ↓

マルイ社の成功事例に学ぶ、デジタルマーケティング推進のヒント|セミナーレポート

(2017年10月31日公開)

4.Web担当者Forum:投入記事数を1/3に減らして検索流入が29倍になったって本当? ニフティの宇佐美貴史さん、教えてください!

 ※CAOを務めておりますFaber Company社の記事となります。

記事の本数を1/3に減らしながら、自然検索からの流入を29倍にしたメディア、ニフティ様「comorie(コモリエ)」をご紹介しています。 メディアのご担当者様が「2015年ごろにウェブアナリストの小川卓さんの講演を聞いてミエルカに興味を持ったんです。Web解析の最前線にいる人たちが開発したマーケティングツールであることに期待がありました。」

と小川について触れていただいておりましたので、こちらに掲載させていただきました。

 量ではなく、質に着目してメディアパワーをアップしていく具体的なヒントが満載の記事です。メディアを担当されている方はぜひ読んでみてください。

 

目次

  • コンテンツの「量」から「質」へと転換したきっかけ
  • 「こんな面倒くさい家事テクやらないよ」主婦会議での気付き
  • ブロガーの知識や情熱とユーザーが知りたがっていることを結び付ける
  • ユーザーは「『収納』とは検索しない」ことがわかった
  • 検索意図から逆算してブロガーに記事を書いてもらう4つのポイント
  • ブロガー自身にリストからテーマを選んでもらい構成案を作成
  • 成功ばかりではなく失敗も。トライ&エラーで学んだのは「文章が整っているだけでは心に刺さらない」ということ
  • 書き手のモチベーションを高めて良い関係を築いていけるように

   ↓   詳細は下記リンクをクリックしてお読みください ↓

webtan.impress.co.jp

(2017年9月27日公開  Web担当者Forum )

 

以上です。お役に立てる記事がありましたら幸いです。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。