
こんにちは、株式会社HAPPY ANALYTICS 広報です。
ハピアナニュースでは、小川卓の登壇予定や先月リリースした記事・書籍・動画を1か月分まとめてお届けします。
※8月8日時点で最新の情報をお知らせします。
共著した書籍が発売されました!
CDPのつくり方 GA4×BigQueryによる顧客データ基盤 構築・活用実践ガイド
8月7日に共著が発売されました!メイン部分を柳井さんに執筆いただき、私は前段の部分をという感じですが、Customer Data Platformのことを本当に理解したい、自分たちで作りたいという方に向けた中上級者向けの1冊となります!
類書が無いしっかりとした一冊になっています(とっても分厚いです)ので興味がある方は書籍あるいは電子書籍として手に取ってみてください!私が書いた部分以外がとにかくオススメです。はい。
GA4ガイドを更新しました
GA4ガイドに「Google Analytics MCP Serverを利用し、AIで無料分析を開始する方法をわかりやすく解説(画像手順書付き)」を公開しました
GAのMCPサーバーを利用し、GA4とCaludeを連携してデータを取得してくる方法をキャプチャー画面入りで紹介しています。画面の数値とのズレも検証しています。
記事を読む:https://www.ga4.guide/gamcp/

※GA4ガイドはGoogle Analytics 4に関する情報を発信しているサイトです。
初級者から中級者に向けて、GA4を利活用出来るようになることを目的としています。
掲載された記事
2025年7月に掲載された記事をお知らせします。
ITmediaマーケティングの連載企画・小川卓の「学び直しWebサイト改善」に「Webサイトで結果を出すための「PDCAサイクル」実践方法(前編)」を公開しました

Webサイト改善ではPDCAサイクルを回していくことが欠かせません。PDCAサイクルの重要性やうまくいかない原因やその解決策を紹介していきます。
記事を読む:https://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/2506/25/news021.html
ITmediaマーケティングの連載企画・小川卓の「学び直しWebサイト改善」に「データの有効活用には「仕組みと組織」をこう変えろ Webサイトで結果を出すためのPDCAサイクル実践方法(後編)」を公開しました

WebマーケティングでPDCAサイクルは非常に重要です。ただ、PDCAサイクルはあくまでも仕組みです。仕組みを実行するには人や組織、文化も必要になります。
記事を読む:https://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/2507/09/news011.html
はてなビジネスブログに「BtoBオウンドメディア分析の失敗パターンと4つの力フレームワーク」を公開しました

オウンドメディアで、皆さんは記事毎にどのような数値を見ていますか?
オウンドメディアで成果を出すためには、ただ数値を眺めるのではなく、コンテンツの種類に合わせた適切な数値を見て分析と改善を行うことが重要です。
そこで本記事では、オウンドメディアの分析でありがちな「失敗パターン」をまず紹介し、その後、どのように記事を評価すれば良いかを紹介します。
- オウンドメディアでありがちなコンテンツ分析の失敗パターンとは
- 効果的な分析フレームワーク:「4つの力」
- 改善事例の紹介1:わずかな修正で直帰率に大きな変化が
- 改善事例の紹介2:再訪問の重要性を理解し、施策に反映させる
- 改善事例の紹介3:本文最後での誘導を追加し、閲覧率が向上
- ユーザー視点のKPIを追加する
- まとめ:3つの改善ポイント
GA4無料配布資料をバージョンアップしました
全475ページ無料でダウンロードいただけます!
実装・設定・レポート・探索・BigQueryなどを網羅した資料で、累計20,000回以上ダウンロードされています。

小川卓のGA4録画講座・随時視聴版の販売中
これまでGA4のライブ講座を開催していましたが、ライブ講座に出席できなかった方より、動画だけでも見たいという声を多く頂きました。
お忙しい皆様にもご活用いただけるよう録画講座・随時視聴版をご用意しました。ぜひご活用ください。
- Google Analytics 4「活用」講座(3時間半)
~GA4を見るだけではなく分析・レポーティングに役立てる~ - Google Analytics 4「実装」講座(3時間半)
~GAからGA4への移行方法と、計測のための実装と設定~ - Looker Studio(旧:Googleデータポータル)活用講座(3時間半)
~GA4と他データの連携を中心とした作成から応用設定まで~ - Google Analytics 4「分析・改善」講座(3時間半)
~GA4を分析や改善に活用する~
最近のハッピーモーメント
とにかく暑い日々が続いておりますね(汗)夏は一番苦手な季節だけにちょっと困り気味です。しかし、夏ならではの澄み切った空や、気持ちよさもありますね。特にチョコモナカジャンボがおいしいです(笑)
この1か月で娘がとっても成長しました。話せる言葉増えてきて「ぱぱ、ベッド、降りて」とかお医者さんごっこで「お腹痛いかー?」と聞いてきて服をめくるように強要されています。。。
まぁ、そんな楽しみも今だからこそという感じですね。

7月はオフラインでの登壇の機会もあり、外部発信がしっかりできた感じです。8月はちょっと講演はお休みをいただきつつ(育成講座を除き)、9月以降もいろいろご相談いただいているので、随時発表できればと思っております。楽しみ。
皆様も本当に体調には気を付けていただきつつ、残暑(まだ1か月半くらい続きそう)を乗り切っていきましょう!
なお、最新の掲載情報は、SNSからもご覧になれます。
- 小川卓のXアカウント @takuogawa_1978
- 弊社広報のXアカウント @happy_analytics
- 弊社Facebookページ https://www.facebook.com/happyanalytics