【寄稿】「15年以上のキャリアを持つウェブアナリスト3名が語る、これまでのウェブ解析とこれからのウェブ解析について」セミナーレポート
こんにちは。フリーランスで、企業様の企画運営や保守、ウェブ関連のセミナー講師をしております師岡(もろおか)です。
「15年以上のキャリアを持つウェブアナリスト3名が語る、これまでのウェブ解析とこれからのウェブ解析について」のセミナーに参加してきました。常時250名近い視聴者があり質問も沢山飛び交っておりました!
セミナーメンバーは、
株式会社HAPPY ANALYTICS代表取締役 小川 卓さん
and,a株式会社 取締役CAO 中田 吉彦さん
株式会社電通デジタル グロースコンサルティング事業部 馬場 建至さん
各メンバーの自己紹介はこちらのページをご確認ください!
早速、セミナーの内容を紹介していきたいと思いますが、本題に入る前の質問で以下の質問から始まりました。
◆この対談が開催されたきっかけ
馬場さん:以前小川卓さんのブログに登場させていただいたんですが、今度複数人でリアルタイムの発信できればといいねということを話していて、今回のセミナーが実現しました。
ちなみに小川さんと馬場さんのブログは、こちら
◆コロナ前とコロナ後での働き方の変化はありましたか?
小川さん
・移動時間などが無くなったので仕事量が増えました。
・地方に行って美味しいご飯が食べられなくて残念。
中田さん
・旅行会社や飲食関連のお客様がいらっしゃるので、大変そうだなぁと思います。
馬場さん
・小川さん同様、シンプルに稼働時間が上がりました
起きてすぐにパソコンを立ち上げます。パソコンに張り付いているので、レスポンスは早くなり、作業効率は、良くなったのではと思っています。
さて、ここから本題スタートです!
■第一部:事前アンケートに答えながらディスカッション
GA4・ITP・GDPRなど旬の話題のテーマが多かったようです。また、私もそうなのですが、他の方もアナリストの将来のことを心配されているんだなぁと思いました。
なかなか重めの質問に、3名の方とも、すごい勢いで幅広く答えられていました。私は、ただただ、メモを取るのに必死でした。
アンケートの質問が多かったものが
◆Q.KPI設計と連携が上手くいかない
馬場さん:代理店だけがデータを見て決めるのではなくて、プロジェクトメンバーを集めてコンセプトダイアグラムをやった方がいい
コンセプトダイアグラムとは:ユーザー目線でビジネスを見える化するための手法
誰か一人が作るよりも関係者全員が集まって議論するものなので、作った人たちそれぞれが「自分ごと化」できるメリットがあります。コンセプトダイアグラムの良いところは、作ったあとにGAの指標に落とし込んで、効果測定できること。
「自分ごと化」できるって本当に必要だし、本当に大切な事だと思います。
わたしも一番気になっていた質問が
◆Q.GA4(旧:App+Webプロパティ)について
小川さん:このあとレポートとかいろいろな機能が出てくる前提で、一番大事なところは、考え方が変わるという事です。ほぼ全てのデータが「イベント」という単位で計測が行われるようになり、セッションではなくユーザー単位の集計や分析が主流となっています。分析する側の考え方が変わりますね。
例えば「直帰率」は表示されなくなり、エンゲージメント数や率といった指標に置き換わっていきます。
中田さん:有料版でしができなかったがデータをBigQueryにいれるのを無料版にしたことが大きいと思います。有料版でしか使えなった分析メニューが使えるようになった。
あと、機械学習も気になるところですね。
もし可能であれば、GA4とりあえず触ってみましょう。さわってみて「これ無理じゃん」なのか「いけるかも」なのか試す価値はあります。それがGA4の魅力じゃないかなと思います。
馬場さん:GA4のデフォルトはシンプルという感じです。重要なポイントとしては、どういうデータを見るのか、どういうデータを組ませるのか、計測とか実装計画は従来以上に必要になるのではないかと思っています。
分析レポートを作るよりも、計測とか実装計画にニーズが寄っていくのではないかという感じがしています。
◆Q.いつ入れたらいいですか?
中田さん:ユニバーサルアナリティクスと併用ができますので、両方入れてみましょう。
小川さん:興味、関心、好奇心があるなら入れてみるべきです。
私も思っていたのですが、具体的な導入方法を教えてほしいというお声も多かったようです。是非動画を出してほしい!!
====
小川注:
11月25日(水)19時~Google Analytics 4のオンラインセミナーを開催いたします。
誰でも参加できる形式にしますので、詳しくは本ブログあるいは小川のTwitterでの情報共有お待ちください!
====
■第二部
リアルタイムQ&Aが行われました。Webサイトの分析ツールやサードパーティーCookie、サーバーログ分析ツールなどたくさんの質問が投稿されていました。
サーバーログの話の時に、小川さんが突然HAPPY ANALYTICSのサーバーログデータを見せられたのには、びっくりしました。matomoというツールを利用しているそうです。
あと、サーバーログの話の時に
中田さん:GAが世の中からある日突然なくなっても、できることはいっぱいあるぜ。と思っています。
と言われたのには、印象的でした。
◆分析できる人を育てるためにはという質問の時には
馬場さん:危機感を与える。当たり前のことを伝える。ことが大切
GAの利用率は上場企業の74.2%で、プラスでデータ分析能力を必要だと答えた人 Webマーケターのうちの62.4%。デジタルマーケティングするものにとっては、GAはある程度見られるスキルを持っていて当たり前のものだし、分析できるスキルはあった方がいいよと伝えます。
私は数字を聞いて、馬場さんが細かい数字を覚えておられるなぁと思ったことと、やっぱり数字があると納得してしまうなぁと思いました。
◆分析できる人を育てるためにどこから山を登り始めたらいいかという質問で
司会の冨塚さんから 会社で一人代表でもよいので、小川さんのウェブアナリスト講座を受講すると良いというお話も(富塚さんは現在、小川さんの講座を第6期生として受講されています)
理由としては2点
・他の人がどうやっているかの知見を吸収する
・ノウハウを確立している人の話を聞く
調べてみたのですが、ウェブアナリスト講座は、現在6期生の講座が開催中です。
次回の募集は、春ぐらいなのかしら?(小川注:次回の7期生の募集はは2021年5月~9月となり、現在募集は行っておりません)
私が一番興味をひかれた質問は
◆教育に関わるところですが、これからのウェブ分析で必要なスキルは?
馬場さん:足元、基本的なものです。GAの使い方でもいいと思います。そこから好きになってくれればいいとおもいます。好きになってくれることが重要です。
中田さん:一個しか選べないなら絶対SQLです。SQL命ぐらいSQLをやるべきです。もう一つ勉強できるのだったら、統計学、回帰分析までは使いこなせるようにしておいた方がいい。
小川さん:正しいデータを取るための設計力。ビジネスドメインをきちんと数字に落とし込むためのものがないとその後の分析の精度がおちてしまうので、そこが重要かと思っています。
私は、GAの中のことやツールのことが話に出てくると思っていたのですが、まったく違ったので、色々な方面の勉強をしたいと思いました。
みなさんが質問に答えているのですが、どんどんリアルタイムに質問が来ます。それにサクサクと答えています。あっという間に時間が経ってしまいました。
■第三部:これからのウェブ解析はどうなっていくのか?
最後のまとめの質問はこちら!3名の回答を見てみましょう。
小川さん:今までの知見、やってきたことが生きるのが50% 新たな分析の仕方が出てくるのが50% 色々と変化してくるので楽しいと思います。
変わる中で楽しいと思えるのか? そうでないのか? 興味もてるのか? 持てないのか? によって、みなさんのウェブ解析は変わっていくのかなと。
世の中的には、複雑化していくことは、避けられないのかなぁと思っています。ただ、複雑化した中で、取捨選択をしていかなければいけません。
馬場さん:これからも基本は変わらない。どんなに時代が変わっても変わるもの、変わらないものはあるかなぁと思っています。
僕は、よく足元という表現をするんですが、足元ってなにかというと基礎とか基本的な事。スポーツでも基礎が大切なように、ウェブ解析でも変わるもの、変わらないものがあるのじゃないかなと思っています。
中田さん:我々のような事業会社が外部のコンサル会社に解析や改善を依頼するのに一番不満の種になるのは、スピード感がないことが大きいと思います。ところがスピードを上げるためには、どうすればよいのか?
それは、根性ではなくて、「御社がやるべきことはこれです!」とやるべきことを絞り込んだうえでお客様に貢献していく。
その時に絶対に必要なのは、スピード。PDCAは経験値と思うので、経験値=スピード。
スピードを追求できるコンサル会社しか生き残れないと思っています。
ここでレポートを終了しようと思っていたのですが……最後に一言ずつが、予想もしない感想で声を出して笑ってしまったので追記しました。
馬場さん:楽しかったです。小川さんと中田さんと一緒に船に乗っかるっていう感じでした。ありがとうございました。また次回があれば、よろしくお願い致します。
中田さん:Web解析のスター小川卓さんの画面の横に並べるというだけでうれしかったです。
(小川さんはしきりに「やめてください」と笑いながら言われていました)
小川さん:これから変わっていくのでみんなで楽しくやりましょう。今日のセミナーでウェブ解析さらに頑張ってみよう!というきっかけになってくれればいいなぁと思っています。
私は、年末までにとりあえずGA4を入れようと思いました。
改めて貴重なセミナーありがとうございました!(GA4のデモ期待しています!)